「特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて」を観る

今年3月に訪れた高山寺で観た(複製)鳥獣人物戯画のオリジナルが観られるというので上野の国立博物館へ観に行きました。(高山寺で観たのは丙巻の一部)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/2021-05-20-1高山寺を訪れた時の記事に追記したのですが、当初GW中に予約していたのが、緊急事態宣言発出、百合子さんの一言で、博物館も休館となり(演劇がよくて映画館、博物館がダメ…

続きを読む

京都旅行記2020Ⅱ~近江ちゃんぽん&佐川美術館編~

ちょうどお昼時になったのでランチタイム。食べたことがなかったので近江ちゃんぽんを食べに、地元では有名なちゃんぽん亭総本家へ。(外観写真撮り忘れ)(ホームページ)http://chanpontei.com/昭和38年「麺類おかべ」として創業した老舗で、近江ちゃんぽんはこのお店が発祥、滋賀県内だけでなく関西圏ではあちこちに店舗があるそうで、調べてみたら東京でも銀座INZ内にお店があります。(旅行後に…

続きを読む

青森旅行記2020~棟方志功記念館編~

なんだか慌ただしくなりましたが、なんとかルーティーンの浅虫温泉&駅前食堂詣でも叶いましたので、次に棟方志功記念館に行きました。これまでなぜかいかなかった場所です。と、バスの時間まで余裕があったので駅近くを。 ねぶた駅の改札入ってすぐのところに飾ってあります。竹浪比呂央さんという方の「浄焔 日本武尊」という作品。渦巻く火焔、災いを払う浄焔を背に勇ましく剣を振る日本武尊、だそうです。で、改札を出る…

続きを読む