京都旅行記2024Ⅲ~堺で前方後円墳編①~

腹筋を使って笑うって大事、と吉本新喜劇でたくさん笑った後は、堺に向かいます。が、小腹が空いていたので南海の電車に乗る前にぶらぶらしました。梅田駅に向かう途中の商店街、とても賑やかです。 新庄さん暫く見ないうちに顔が随分お直しされていて驚きました。 戎さんに手を合わせて  あ、蓬莱551豚まん、美味しいんですよね、店内で飲食も出来るみたいだし、、吸い込まれそうになったのに、 向かいにあった神座さん…

続きを読む

京都旅行記2024Ⅲ~吉本新喜劇編②~

隣のおばさんが肘掛けを越えて肘が私の方にはみ出てくるのが気になったのですがそのまま11時に公演スタート。 お笑いはこんな感じ(この記事に貼っている写真は吉本興業さんのホームページより拝借しました)https://profile.yoshimoto.co.jp/ドーナツ・ピーナツ寄席で言えば前座さんのような立ち位置?持ち時間5分と短めですが、語尾にどすをつけて、「●●●●●●どす」と繰り返し…

続きを読む

京都旅行記2024Ⅲ~吉本新喜劇編①~

吉本興業のなんばグランド花月に到着したのですが、昔の勤め先のユーザー会(お取引の方々をご案内するイベント)で吉本新喜劇に来たのはもう四半世紀以上前のこと、今回で2回目です。11時開演、10時30分開場なので開場のころに着いて、自動発券機で紙発券QRコードで入る、または事前に紙発券、というパターンが多いと思いますが、会場で紙発券するというのは初めて、これならQRコードで入る方がよいのでは、という感…

続きを読む